「電子教科書はスマホから始まる」 2012年06月16日 アプリ ルネサンス・アカデミーは、同校が取り組むスマートフォンを活用したデジタル学習の効果と、今後の展開について発表しました。同校では、2011年から、“学習端末”としてのスマートフォンの可能性に着目し、米Qualcomm社の社会貢献プログラム『Wireless Reachイニシアチブ』の支援を得て、「スマートフォン×デジタル教科書」プロジェクトを開始しています。
スマホ事業と公的支援 2012年06月12日 トレンド 行政や自治体が、スマートフォンに限らず、組織への「導入」を図る際には、まずは、その“コスト感覚”を身に付けるべきですし、そういった案件の受注を獲得し、委託される「業者」には、一定の節度が求められます。そういった“常識”が疑われるような出来事が、発生しました。
すべてのアプリをHTMLで – スマホ向けOS「B2G」 2012年06月08日 アプリ すべてのアプリを「HTML」で記述するWebプラットフォーム型のOSは、代表的な米Google社の「Chrome OS」がありますが、Webブラウザ「Firefox」を手掛ける米Mozilla Foundationも、スマートフォン向けOSの開発にその方式を採用しています。
スマホに見合うビジネスマナー 2012年06月07日 トレンド 米New York Timesが「Smartphones Should Know Their Place at Work」という記事で、会社でエチケット違反にならないモバイル端末の使い方について、専門家のアドバイスを紹介しています。
新感覚!わずか0.25mmの防水ケース、iPhone4/4Sにピッタリ<CASE MARINE> 2012年06月06日 トレンド iPhone用の防水ソフトケース、「CASE MARINE」をご存知でしょうか? わずか0.25mmの薄さながら、100%防水で、装着時でも通話・写真撮影・メールなど通常の操作ができるという優れものです。
でかけるたびに自動的にソーシャルニュースをダウンロードしてくれるアプリ 2012年06月01日 アプリ 忙しいビジネスマンにとっては、通勤時の1分、1秒は貴重な時間。その間に世の中の情報を仕入れておきたいものです。それには、ニューヨークタイムスの研究開発研究所が生み出し、インキュベーターのBetaworksに育てられたiPhone用アプリNews.meが役立つようです。
アプリストアに潜む、不正アプリ 2012年05月28日 アプリ GoogleやAppleなどのアプリストアの「所有者」が、ストアに並べられたソフトウェアの流通と配信をコントロールする事実は、「所有者の審査を経る過程」が、携帯電話向けの「公式サイト」 にも似ているため、「安心してダウンロードできる」と感じているユーザも多いのではないかと思います。実は「安全」までは保障されていなかった実態が暴きだされる出来事が表面化しました。